Home > 21世紀こども百科 しごと館についての記事紹介

21世紀こども百科 しごと館の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

21世紀こども百科 しごと館 [ 羽豆成二 ]のレビューは!?

30代 男性さん
子供に懇願されて(笑)、購入しましたが、内容は結構充実しているし、仕事の種類も多岐にわたっていて大人も結構楽しめますね。まだ2年生でわからないところもたくさんあるみたいですが、写真とか、最近のネタとか豊富で楽しんでるみたい。 子供にはいろいろな職業を知ってもらって、目標を定めてほしいなぁ。

30代 女性さん
以前から長男が欲しがっていたので 誕生日プレゼントとして購入。次男と一緒にページをめくりながら 「この仕事かっこいいね〜」なんていいながら見ています。まだどんな仕事をしたいかなんて 具体的に考えたことはないだろうけど いろんな仕事があるってことを知っておくのはいいことだと思います。

年齢不詳さん
長女がクリスマス・プレゼントとしてゲーム機を諦めてでも欲しい、と主張。母子家庭の母としては将来ニートやフリーターになってもらっては困る(爆)ので、教材として購入。

30代 男性さん
大きくなったら「ケーキ屋」さんになりたいという子供へ、 いろいろな仕事があるんだよと教えるために購入しました。 大人も楽しめる図鑑です。

30代 男性さん
今年の4月で、小学4年、小学1年、幼稚園になる甥・姪のプレゼントのために購入。 五十音順に、宇宙飛行士、動物園の飼育員、橋をつくる人たち、獣医師、他にもいろんな仕事とその内容が載っています。説明も文章だけでなくイラスト豊富。記載内容について、漢字には、ひらがなでかなふりされていますが、カタカナにはありません。また、漢字が表紙の題名等でも使われていますが、その漢字にはカナがありません。ちょっと「子供の気持ちになって考えた、子供の気持ち」に欠けてるかな…。 小学3年生くらいの知識がないと、文章はふりがながあるから読めるけど、その意味はわからない(まだ理解出来ない)という場合もあるかと思います。 これらをふまえると、小学高学年の子供には、働くことの大事さや、今までは興味無かった仕事に興味が出る(もっと詳しくわかる)本であり、小学低学年の子供には、「これを教えて!」や「これを知りたい!」という興味を沸かせることが出来る本だと思います。親すら気付いてあげることが出来なかった、子供の素質・個性に気付けるかもしれませんよ。ただ、やっぱりちょっと、小学低学年には字が小さいかもしれませんね。それと説明内容をもう少しやわらかくしてあげてほしかったですね。低学年の子供には特有の「小さい時の文章→難しい内容・読むのが面倒な内容」と捉えてしまう癖もありますから…。 でも、親兄弟に尋ねなければ理解出来ないことがあるからこそ、大事家族なコミュニケーションを自然と作り上げることが出来る本かと思います。 このとき同時に購入した、同シリーズの本は下記の二冊です。 21世紀こども百科もののはじまり館 21世紀こども百科 第2版増補版

40代 女性さん
子どもたちが楽しそうに興味を持って見ています。 写真がいっぱいあって見ていて楽しいようです。

年齢不詳さん
いろんな仕事があるもんですな〜。 小さい頃に読んでおいて、お医者さんになればよかった。

年齢不詳さん
子供に色々な職業について知ってもらって、自分は何になりたいか、などを考えられる手助けになればと思って買いました。色々な職業がのっていておもしろいです。

40代 男性さん
子供が興味を持って読んでいます。小学校2年生では、少々早いかも知れませんが、自分なりに考えているようです。 ただ、そんなに発行年月日が古いわけでもないのに、説明写真など少々古いのでは(子供も、なんか変な写真だと言っています)、そんなに難しい事ではないと思うので、リニューアルして欲しいと思います。ただ、この本のコンセプト等を壊すほどではないので合格点だと思います。

20代 女性さん
難しい内容も子どもに分かりやすく書かれていてとても重宝しています。 (^_^)v